fabric * Teddy 5

 ◆ Q&A 01
このQ&Aは、未熟ないづみの?(疑問)に対しての師匠の回答をまとめたものです。
解決法はイロイロあるとは思いますが、その1つとして、参考にしてください。

Q1
頭のクチがしっかり締められない!
 星の字止めをしよう!
星の字
ジョイントのピンを中心に星の形をつくりならがら締める。(左図参照)
1針すくう毎に玉止めをし、2周回したら最後に内にはいって玉止めする。
Q2
耳の位置が左右対称にならない!
 マチ針を有効に使う!
耳 耳の両角をマチ針でとめる。(左図参照)
位置の移動もカンタンです。

=おまけ=
耳を付けるとき、はじめとおわりは2回づつかがり、内側をコの字とじして最後に糸を引く。
Q3
目が浮いてしまう!
 目を付ける前に糸で引いておく!
目の付け方
事前に目を付ける位置に縫い糸で「ハ」に縫い、引いておく。(左図参照)
これをやっておくと、目を付ける位置にくぼみが出来ているので、スッポリとはまる感じになります。

=おまけ=
ボタン 目を付けるときは二本どりの糸をループに通してから、針の穴に通す。(4本どり)(左図参照)
グラスアイ自身が玉止めの役割を果たします。
オニキスビーズは2本どりで付ける。オニキスビーズの付け方 でた穴に戻る方法と、でた穴からビーズの幅分あけていれる方法があります。

目の付け方 ボタン
目を付ける方法(上図参照)
1.目打ちであけた穴から対角の耳の内側の付根に針をだし、引いて止める。
2.目打ちであけた穴からジョイントディスク側にだし、引いて止める。
Q4
毛をうまくカットできない!
 ハサミを垂直にいれる!
  毛の流れに対して、垂直にハサミをいれてカットする。
  美容院で前髪をカットする感じです。
Q5
鼻(刺繍)の形がわるい!
 毛をカットし、アタリを書く!
鼻刺繍
鼻部分の毛をカットし、水性ペンでだいたいのアタリを書く。(左図参照)
Q6
縫い合わせがボコボコする!
 重なる縫いしろをカットする!
縫いしろ
鼻先や手・足先など直角になっている部分の縫いしろをカットする。(左図参照)
このほうが刺繍もやりやすくなります。
Q7
刺繍のはじめとおわりは?
 玉止めはしない!
  鼻や手・足先など刺繍のはじめとおわりは玉止めを作らず、引き込む。
  刺繍のおわりはすこし離れた場所から針を出し、糸をひっぱりながら根元
  をカットする。ひっぱりながら切ることの反動で糸が内側に引っ込みます。