glass * Blown 3
台付け&手付けについて
【台付け】 本体に別の種で台をつくる。上付けと横付けの方法を紹介します。
・上付け(左) 本体を逆さにして、台の種を付けます。
時間はかからないのですが、中心が取りづらいので上級者向けです。
・横付け(右) 本体を横にして、台の種を付けます。
中心が取りやすいのですが、サポートの方とのタイミングが大事です。
まず、種を下に向けてから反転させてます。中心をとり、作品に付けます。
【手付け】 作品に別の種でトッテをつくる。
・トッテ(下) 通常のトッテは下方から付けていきます。
種を付け、矢印方向に押すような感じでカットする。倒れて先端が本体に付いたらすぐに回転させ、
遠心力で広げる。広がったら、コテでつけ根をしっかり押さえ、形を整える。
・巻きトッテ(右上) 巻きトッテは上方から付けていきます。
種を付けてカットし、本体に付く前に下に向ける。ピンサーで先をとったら、反転させ、上向きにし、
巻いていく。仕上げにコテで形を整える。